top of page
検索


行動日誌5月号
NPO法人「ねこねっと」が島名交流センターで行っている『こども食堂』を見学 つくばボディビルクラブの仲間が街頭の応援してくれました。 豊里地区市営東山住宅から要望のあった公共物置を設置しました。 かつらぎ保育園の卒園式に出席...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年4月26日読了時間: 1分


塩田尚の月例訪問5月号
ロシアのウクライナ侵攻は、全世界を震撼させ、絶望の淵へと追いやっています。特にロシアが核使用をほのめかして世界を恫喝した事は非核三原則を貫く日本としては“あり得ない”現実でしょう。日本国憲法の条文には、核大国が核の無い小国(日本の事です!)を核で恫喝する事は決して無いという...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年4月26日読了時間: 3分
塩田ひさしのQ&A 4月号
問:北京オリンピック、やや後味の悪い大会になりましたね? 答:高梨選手の大ジャンプが失格になったり、おかしな判定があったり、ある大手新聞は「史上最悪のオリンピック」と報じていましたが、まるで日本選手ばかりが狙い撃ちされたように感じるのは、うがった見方でしょうか。判定の不満を...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年4月26日読了時間: 2分


行動日誌4月号
靖国神社を参拝。世界平和を祈願してきました。 島名交流センターの調理室の施設が老朽化していると陳情を受けたので現地視察。 街頭から市民の皆様に訴える、塩田尚。 小学生達の登校時に、見守り隊を兼ねてゴミ拾い。 谷田部体育館で筋力トレーニングに励む。

つくば市議会議員 塩田尚
2022年4月26日読了時間: 1分
塩田尚の月例訪問4月号
「谷田部老人福祉センター浴場の脱衣室にエアコンが無く、冬は恐ろしく寒く、夏は湯から上がっても暑くて汗が引かない。エアコンを設置してくれる様、センターに再三お願いしているのだが、『予算が無い』の一点張りで一向に取り付けてくれない。何とかして頂けないでしょうか」。谷田部体育館の...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年4月26日読了時間: 3分
塩田ひさしのQ&A 3月号
問:筑波石稲荷の祭礼が行われたそうですね。 答:2月10日、筑波山大御堂で般若心経を皆で唱え、その後、雪が舞い散る中、筑波山梅林のあずま屋に隣接した筑波石稲荷で祭礼を行ったのでした。式は仏式で、萬蔵院の中川祐聖大僧正のお導きにより厳粛に行われました。ホラ貝を吹く音が梅林に響...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年4月26日読了時間: 2分


行動日誌3月号
筑波石稲荷の祭礼に出席。 阿見町の千葉町長の当選祝に出席。 自衛隊武器学校の記念行事に出席 地元東光寺の節分会に出席。「コロナ退散!」の豆まきを行いました。 島名地区から要望のあったカーブミラーを設置しました。 学園病院前の山田トレーニングセンターで筋力トレーニング。

つくば市議会議員 塩田尚
2022年4月26日読了時間: 1分
塩田尚の月例訪問3月号
直木賞が発表になった直後の事です。常陸大宮市の三次真一郎前市長より興奮した声で電話があり、「今村がついに直木賞をとったよ!いやあ嬉しい。よくやってくれた。今まで何度も候補に挙がりながら、中々取れなかったんだ。」と自分の息子が快挙を成し遂げたような騒ぎです。私はいきなり“今村...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年4月26日読了時間: 3分


行動日誌2月号
五十嵐市長の後援会、青風会の役員会で記念撮影。右は沼尻博会長。 今年も初詣は地元の東光寺。 谷田部体育館トレーニング。コロナに負けない身体を創ります! 谷田部老人福祉センターの浴場を視察。 茎崎梅ヶ丘公民館の詩吟教室の稽古始め。 今年もゴミ拾いは続けます。

つくば市議会議員 塩田尚
2022年2月1日読了時間: 1分
塩田尚の月例訪問
新型コロナの猛威が中々納まりません。私は一昨年、議会壇上から「約100年前のスペイン風邪の時、ほぼ収束するのに我が国では約3年かかっている。今は医学も格段に発達しているが、それでも1年位はかかると心して取り組んで頂きたい」と訴えましたが、その予測は見事にはずれ、ウィルスは変...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年2月1日読了時間: 3分


行動日誌1月号
明日を語る懇話会(通称塩田会)にて行方市鈴木県議会議員の当選祝を行う。右は鈴木行方市長。 三島由紀夫先生の51年祭に出席。 街頭演説で訴える塩田尚。 今年最後の吉沼マルシェに五十嵐市長(中央)と共に参加。 こども達の登校を見守りながら、ゴミ拾いする塩田尚。...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年1月13日読了時間: 1分
塩田尚の月例訪問1月号
昨年1年間のスポーツ界の出来事を振り返って、私としては一番興奮したのが大谷翔平選手の活躍です。東京オリンピックもメダルラッシュで、濃密な感動を全国民に与えてくれました。しかしコロナのせいもあり、観客席はまばら。晴れの大会に挑んだ選手達が可哀想に感じられました。誰も聞いていな...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年1月13日読了時間: 3分


行動日誌12月号
元横綱 稀勢の里の荒磯部屋でチャンコを御馳走になりました。 五十嵐市長と共に鉾田市岸田市長の激励会に出席。 国税局長から表彰状を頂きました。 島名小学校の運動会を見学。 孫の七五三で泉子育観音を訪れました。 島名交流センターのフィットネスクラブでトレーニング

つくば市議会議員 塩田尚
2022年1月13日読了時間: 1分
塩田尚の月例訪問12月号
アフガニスタンがタリバンに攻め立てられ、首都カブールが陥落したのは今年の8月の事です。その時、日本大使館では信じられない「事件」が起きました。何と外交官12人が全員現地職員を置き去りにしたまま、カブールを逃げ出したのです。私達が住んでいるこの美しい国...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年1月13日読了時間: 3分


行動日誌11月号
大子町元商工会長をつくば市役所へ案内する 日独文化協会の展示会を見学。中央が井上壽博会長、左は萬蔵院中川祐聖住職。 児童の登校時に立哨指導を兼ねてゴミ拾い。 ジミーファームの柳下先生主催のコメリマルシェを見学。 谷田部体育館のトレーニングルームが再開しました。...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年1月13日読了時間: 1分
塩田尚の月例訪問11月号
北朝鮮がしきりにミサイルの発射実験をしています。新聞等のマスコミでは、様々な憶測が飛び交っていますが、私の見立てはアフガニスタンのタリバン勝利に端を発していると思っています。アフガンからの撤退決定についてアメリカのバイデン大統領は「戦う気のないアフガン軍のために、アメリカの...

つくば市議会議員 塩田尚
2022年1月13日読了時間: 3分


行動日誌10月号
茨縁会(県外出身者の会)の皆さんと大井川知事を訪問。 9月定例議会。議場で五十嵐市長と。 ヤングガンズグループから、つくば市へ子供達送迎用の車を寄贈して頂きました。 つくばを自転車の街に! 塩田尚事務所前にて街頭演説する塩田尚。...

つくば市議会議員 塩田尚
2021年9月22日読了時間: 1分
塩田尚の月例訪問10月号
筑波研究学園都市の建設は昭和38年に閣議了解されて正式に決ったものです。実質的に建設が始まってから今日迄半世紀余り、我がつくば市は目ぐるましいスピードで発展を続けて参りました。建設以前は純然たる農村地帯でした。田畑や山林がほとんどを占め、多くの方々が先祖伝来の農地を耕して、...

つくば市議会議員 塩田尚
2021年9月22日読了時間: 3分


行動日誌9月号
五十嵐市長と共に第72代横綱荒磯部屋の起工式に出席。 茨城県の小泉教育長へつくば市での高校新設について要望活動。 吉沼マルシェを見学。 飯野副市長と地域行政について話し合う。 塩田尚事務所前で挨拶運動。 谷田部交流センターのフィットネスクラブに参加。

つくば市議会議員 塩田尚
2021年9月7日読了時間: 1分
塩田尚の月例訪問9月号
オリンピックが始まる少し前の事です。私の親しい友人である三宅敏博君から電話がありました。「妹の宏美と一緒に、私が育てたアスリート、宮本昌典が出場する事になりました。重量挙げ73キロ級です。応援よろしくお願いします」。妹の宏美とは、今迄銀メダル、銅メダルを獲得して来た、あの三...

つくば市議会議員 塩田尚
2021年9月7日読了時間: 2分
bottom of page